説明
収録曲
| 1. | エリーゼのために(ベートーヴェン) | 2:46 |
| 2. | 愉快な鍛冶屋(ヘンデル) | 4:55 |
| 3. | かっこう(ダカン) | 2:19 |
| 4. | ゴリウォーグのケークウォーク(ドビュッシー) | 3:03 |
| 5. | 乙女の祈り(バダルジェフスカ) | 3:36 |
| 6. | ラ・カンパネラ(リスト) | 4:50 |
| 7. | 春の歌(メンデルスゾーン) | 2:44 |
| 8. | 花の歌(ランゲ) | 4:36 |
| 9. | 小犬のワルツ(ショパン) | 1:59 |
| 10. | ジムノペディ第1番(サティ) | 3:08 |
| 11. | 版画のスケッチ(有馬礼子) | 1:50 |
| 12. | 舞曲(有馬礼子) | 2:00 |
| 13. | 楽興の時(シューベルト) | 1:45 |
| 14. | 雨だれの前奏曲(ショパン) | 5:23 |
| 15. | 主よ、人の望みの喜びよ(J.S.バッハ) | 3:47 |
| 16. | 軍隊行進曲(シューベルト) | 3:21 |
| 17. | メヌエット(パデレフスキー) | 4:31 |
| 18. | 子守歌変ニ長調(ショパン) | 4:58 |
| 19. | 子守歌(フォーレ) | 2:25 |
| total time | 63:56 |
ピアノ/室井摩耶子(1,5,7,9,18)、神西敦子(2,3,8,13~15,17)、原智恵子(4)、園田高弘(6)、高橋悠治(10)、御辺典一(11,12)、田村宏(16)、荒憲一(16)、近藤孝子(19)、クロイツアー豊子(19)
監修・解説:有馬礼子
「大きな可能性を秘めた子ども達に、良質な音楽、芸術性の高い音楽を届けたい・・・」という監修者・有馬礼子の強い希望から生まれた、シリーズ“子ども達に贈るエッセイ”のピアノ篇です。
伝説のピアニスト原智恵子をはじめ、国内外で活躍した、或いは活躍中の邦人ピアニストが、なじみの深い名曲を質の高い演奏で歌い上げています。
このシリーズのカバージャケットのデザインは、世界的に有名な水墨画家の王子江が、監修者の趣旨に賛同し、一点一点新しく描き下ろしていただいております。王子江が子ども達に寄せる想いも合わせて、一人でも多くのお子さんたちにクラシック音楽の楽しさを伝えたいという監修者の願いが込められています。
解説はお子さんたちへ、保護者へと二つの視点から書かれており、親子で共に楽しみながらピアノに耳を傾けることができる一枚です。












