R.シュトラウス指揮・R.シュトラウス「英雄の生涯」

¥2,750 税込

エヴェレスト・レーベル登場。作曲家自演シリーズ第4弾! 作曲家の最晩年、1948年の歴史的録音!

リヒャルト・シュトラウス指揮/ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団

JXCC-1080
発売日:2012年 1月18日

販売先にて視聴可

説明

収録曲
交響詩「英雄の生涯」
1. 英雄 1:42
2. 英雄の敵 2:50
3. 英雄の伴侶 8:57
4. 英雄の戦場 7:56
5. 英雄の平和時の仕事 3:41
6. 英雄の遁世と成就 8:55
7. 交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快な悪戯」作品28 14:44
8. バレエ音楽「泡立ちクリーム」よりワルツ 作品70 5:34
Total Time 56:21

リヒャルト・シュトラウス指揮/ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団

解説

リヒャルト・シュトラウス(1864~1949)
1864年ミュンヘンに生まれる。

幼い頃からミュンヘン王立歌劇場のホルン奏者であった父から保守的で徹底的な音楽教育を受ける。ミュンヘン、ベルリンで教育を受けた後、現代指揮法を確立したといわれる、ハンス・フォン・ビューローの助手となり、彼の音楽家としてのデビューは、作曲家としてではなく、指揮者としてであった。

初期の彼の作曲は、父の教育から、シューマンやメンデルスゾーンを思わせる保守的なものだったが、ヴァイオリニスト、アレクサンダー・リッターの影響で新しい傾向の音楽に目覚め、1889年の「ドン・ファン」、「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」、「ツァラトゥストラはこう語った」など一連の交響詩の誕生となった。

交響詩「英雄の生涯」を最後に、シュトラウスの関心はオペラに向かい、「サロメ」、そして「バラの騎士」を生む。この頃から彼の作風は前衛的な手法が少なくなり、ついには、ロマン派最後の巨匠と呼ばれるに至った。

第2次大戦後は、すぐれた歌曲を作曲する傍ら、各地の公演で指揮棒を揮った。1949年、ドイツのガルミッシュ=パルテンキルヒェンで85歳の生涯を閉じた。

(西寺吟)